BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


2本目のロレックスについて考えてみる <時計怪獣 WatchMonster 2018/2 掲載記事>

2018/2/25



ロレックスを1本所有している人が、いつかは考える2本目のロレックス。2本目にふさわしいモデルの選び方とは?ドレス系か、はたまたスポーツモデル?1本では満足できない人が多いと思うので、考えてみましたよ。


ロレックスと言えば、何か人生の節目などにお祝いとして、また、自分へのご褒美として、とりあえず1本、所有されている方も多いのではないでしょうか。
ただ、最初の1本ということで、とりあえず無難なものを選んだり、結納返しなど、パートナーとペアでの購入のため、本当に欲しかったモデルではないものを選んだという人も少なくないかもしれません。
また、本当は人気のスポーツモデルが欲しかったけど、予算の関係、はたまた、仕事で着用するためにスポーツモデルを諦めた、なんて人もいるのではないでしょうか。
istockphoto (185439)

私の経験上、本当に欲しいものを我慢して買わなかった場合でも、結局は本当に欲しかったモデルを何とかして手に入れたくなるものです。
家を建てる時に、なかなかそうはいきませんが、2軒目に本当に理想の家が建てられるなんて言われているのと似ているかもしれませんね。
そんなわけで、今回は2本目のロレックスについて考えてみましたよ。

1本目ドレス系

 (185418)

結婚記念や結納返しなど、お祝いの記念としてロレックスを選ばれる人も多いと思います。

奥さんとペアで買う場合なんかは、裏蓋にメッセージなんか刻印するサービスもあったりしますよね。

万が一、売りたいとなったときに、そういった類の刻印が入っている時計は普通は欲しくないだろうから、なかなか売ることもできないと思います。
で、1本目がデイトジャストやオイスターパーペチュアルなどのドレス系モデルの場合、やはり、スポーツモデルが欲しいですよね。
 (185420)

そんな方におすすめのモデルは、やはり、王道のサブマリーナー。

定番ではありますが、定番過ぎて一周回ってありでございます。

さらに、個人的におすすめなのはデイト表示のない、シンプルなモデル。

ドレス系とサブマリーナー、2本所有していれば、もう怖いモノなしです。

1本目エクスプローラーⅠ

 (185421)

キムタクの影響か、はたまた、スポーツモデルの中では比較的買いやすい価格帯だからなのか、1本目にエクスプローラーⅠにいく人は少なくありません。

ただ、1本目にエクスプローラーⅠにいっちゃうと、あとが結構難しいんですよね。

時計に詳しくない人にとってみれば、ぱっと見、エクスプローラーⅠとオイスターパーペチュアルの区別なんてつかないのが現実ですから。
 (185426)

そんなわけで、1本目にエクスプローラーⅠにいった人の2本目のロレックスおすすめモデルはずばり、ジュビリーブレスのデイトジャスト、フルーテッドベゼル。

ブレスレットが変わるだけで大分印象も違いますし、個人的にジュビリーブレスが好きなもので、おすすめさせてください。

1本目サブマリーナー

 (185428)

1本目サブマリーナーにいかれた方は、それが本当に欲しかったモデルで手に入れたのであれば、2本目はデイトナがおすすめです。

なぜかというと、私の思い込みかもしれませんが、サブマリーナーが欲しくて手に入れた人はきっと、金銭的に許されるのであればデイトナにいっていたという人が多いと思うんですよね。

この2つのモデルはいずれも、ロレックスを代表する定番人気モデルですから、王道の中の王道を進む人は、1本手に入れてもやはり王道を進むのかなと。

実際、私の知っている人でも、デイトナを所有している人は大体、サブマリーナーも所有していることが多いように思います。

1本目デイトナ

 (185430)

あまりないとは思いますが、1本目にデイトナ。

どうしても欲しくて、頑張ってお金を貯めて買った人、そうでもなく、人気があるからとりあえず買った人、色々おられると思います。

が、1本目にデイトナにいくと、ロレックスの中ではもう、他に欲しい時計はないという人が多いかもしれません。

とりあえず、ロレックスで一番人気のあるやつ、みたいな買い方をした人は特に、次の時計といってももう、パテックやオーデマピゲになってくると思います。
 (185432)

そういうわけで、あえておすすめするとすればデイデイトでしょうか。

ある意味、ロレックスの中でフラッグシップモデルと言えますからね。

一番人気の次は、一番高いモデル。

そういった買い方のできる人も、実際にいるでしょうから羨ましい限りです。

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

2本目のロレックスということで、案外悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

色々書きましたが、ポイントとしては、好きなモデルのタイプに徹する、あるいは全然テイストの違ったモデルにいく、そのどちらかだと思います。

実際にショップなどに行って、自分の目で見て選んでくださいね。

もし、買った後で後悔したとしても、ロレックスに関してはリセールバリューが半端ないですからね。心配いりません。

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
8日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
373日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
45日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
45日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
58日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
90日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...