BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


16610LVのベゼルを替えたら別の時計!ロレックスのベゼルディスクで遊んじゃおう!<時計怪獣 WatchMonster 2016/12 掲載記事>

2016/12/1



腕時計を買い替えたいけどお金が無い。うんうん、よくある。じゃあストラップ交換だ!え?もう古い?今回はサブマリーナーやGMTマスターのベゼルを交換したら、まったく別の時計に見えるかも?と言う悲しい記事です。自力でやる勇気も無ければ、時計修理工房に持っていくのも何か恥ずかしいので「妄想」で終わりそうな予感・・・。


 (86676)

ジェネリック・ベゼル・インサート


4桁、5桁のスポーツロレックスのベゼルは意外に簡単に交換できるようです。
私は わざわざ自分でやってみようなんて思いませんが、YOUTUBEなどベゼル交換の動画はたくさん見かけますね。

純正のベゼルディスク(インサート)を手に入れるのは至難の業ですが、海外サイトなどで格安で「ジェネリック(笑)」が販売されていますのでソレを選んでも良いかも知れません。

因みにGMTマスター・GMTマスター2などは比較的簡単に純正ベゼルを買えると思いますが、サブマリーナーは本当に難しいですね。
※GMTはベゼルのみカラー交換が正規で可能で元のベゼルも返却されました。サブコンビはフェイス一式の交換でないと色を変えられなかったのでハードルが高め。

How to change the bezel insert on your Rolex Submariner

ロレックス純正のベゼルディスク(Bezel Inserts)

 (86684)

今回はグリーンサブRef.16610LVのベゼルを交換してみましょう!

・・・なんて勇気も技術も無いので、上に乗せて撮影してみよう(笑)
何かの参考になればと思います。
 (86689)

まず第一投!
16613のブラック用ベゼル

うむ、なかなか。
なかなか渋い。

元々サブマリーナーのベゼルだから、違和感があまりありませんね。
 (86721)

第二投
GMTマスターのブラック

う~ん、意外に違和感なし。
それもそのはず、この2モデルはそっくりなんです。
2000年~2005年頃はペプシ2トーンを安く買って黒ベゼルに交換しサブマリーナー風にするのが流行っていました。
サブマリーナー・デイトよりGMTマスターの方が安かったから生み出されたテクニックですね。

今ではやや人気も値段も逆転気味です。
2000-2005
GMTマスター(2トーン/PEPSI)<GMTマスター(黒)<サブマリーナー・デイト

2010-現在
サブマリーナー全般≦GMT(黒)<GMT(PEPSI)
 (86725)

第三投
COCA COLA”コーク”こと黒赤2トーンベゼル
 (86722)

あら~
GMTのベゼルでもサブマリーナーに似合いますね。

もう、こういう時計みたい。
全然アリだな、あり。
 (86724)

第四投
おまちかねの"ペプシ"青赤2トーンベゼル。
 (86726)

赤が退色してピンク色になっているベゼルが何とも愛おしい(笑)

これだ、コレが1番良いな。
 (86727)

もっと退色しちゃったベゼル。

サブのルミナスポイントで浮いちゃっているのはご愛嬌。
ビンテージが好まれる理由がわかりますよねぇ。
良い雰囲気。

グリーンサブはノーマルサブ16610に比べ、インデックスのドットが大きい"マキシ"ダイヤル。
枯れたベゼルが似合うんだわ。
 (86728)

これも良いなぁ。

本物のGMTマスターのベゼルはサブマリーナーに合わないかも知れませんので、サブ用のジェネリック2トーンとか出てますかね。

ちょっと試しにやってみたい(笑)
 (86731)

第五投
"マロン"ブラウンカラーのGMTベゼル
 (86733)

なんかお金持ちっぽい(笑)

ゴールドレターがなかなかですね。
でも、ちょっと違うかな・・・
 (86734)

やはり、そのままが1番良いかも。

最初見た時「なんじゃこりゃ?」と思ったグリーンサブも見慣れると普通に格好良く見えるものです。
 (86875)

ebayにたくさん「for Rolex」のジェネリック・ベゼルが出品されています。
あり得ないカラーリングもあって楽しいですね。
1つ1000円ちょっと。


赤サブ!ドーン!!!(笑)

インパクトありますね。
GMTマスターもサブマリーナーも同じベゼルディスクで大丈夫なんですね。
ペプシ・サブも可能なんだな。


青サブ(笑)!!!



金サブ、銀サブ。

金より、銀の方がメタリックなダイビングツールっぽくて良いかも知れません。


なんと「セラミック」のベゼルもありました。
しかも安い。

5桁にはフィットしないでしょうが、キズ防止に良いですね。


こっちは5桁にもフィットするのかも(笑)

新しいGMTの見た目になりますって書いてあるような・・・

まとめ

 (86735)

いかがでしたでしょうか?
ベゼルの着せ替えをして楽しもう!

オリジナルにこだわる方には、本当につまらない記事になってしまいましたね。
すみません。

ある意味オリジナルの「自分オリジナル」な腕時計を組み上げるのも面白いのではないでしょうか?と私は思いました。

「あり得る」組み合わせより、「あり得ない」組み合わせの方が「センス」が問われます。
こんなのあったら格好良いよね?こんなカラーリングの組み合わせヤバくない?
みたいなそれぞれのオリジナリティを考えて着せ替えられたら楽しいと思います。

90年代、ベゼルを交換できるGUCCIのレディースウォッチが流行っていたのを思い出しました。
娘がリカちゃん?ポポちゃん?なんだ?着せ替え人形で遊ぶ気持ちも少しわかりました・・・
息子がベイブレードを色んな組み合わせでカスタムしている気持ちも少しだけわかりましたね(笑)

最後に海外のベゼル画像を見ておしまいです!
また次回。


関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
7日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
372日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
44日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
44日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
57日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
89日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...