BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


ロレックス スポーツモデル 最終品番 【12機種リアル相場検証】<時計怪獣 WatchMonster 2016/10 掲載記事>

2016/10/13



生産終了直前に製造されたシリアルを最終品番と呼びますが、ロレックス スポーツモデルは最終品番が高くなる傾向がありますね。 何故でしょうか?見た目は一緒なんですけどね、、。 また最終品番のモデルの中でもレア度の違いがあるから面白い。 今回はそんな定番スポーツモデルの最終品番の流通量やリアル相場を調べてみました。


生産終了直前に製造されたシリアルを最終品番と呼びますが、ロレックス スポーツモデルは最終品番が高くなる傾向がありますね。


何故でしょうか?見た目は一緒なんですけどね、、、。

また最終品番のモデルの中でもレア度の違いがあるから面白い。今回はそんな定番スポーツモデルの最終品番の流通量やリアル相場を調べてみました。

エクスプローラーI Ref.14270 P番


まずはエクスプローラーIから行きましょう。
 
〇Ref.14270(製造期間:1990年頃~2000年) / 最終:P番
現段階の入手難易度★☆☆☆☆

楽天で調べてみると6点ヒットしました。(2016/10/10)

箱保なしの最安はリベロさんの389,000円
箱保ありの最安はカイウルさんの448,000円

続いて
ジャックロードさんのホームページを覗いてみると
箱保あり で488,000円と498,000円の
2本在庫を持っているようです。(2016/10/10)

14270のP番は中古市場でもタマ数は結構ありますね。状態ありきですが、個人的には、箱保あり43~45万くらいが妥当だと思います。

エクスプローラーI Ref.114270 / G番・ランダム番


〇Ref.114270(製造期間:2000年~2010年) / 最終:G番・ランダム番
現段階の入手難易度 G番★★★★☆
現段階の入手難易度 ランダム番★★★☆☆

こちらはRef.14270と違って、中古市場でもタマ数が圧倒的にないんですよね。G番・ランダム番を最終の括りで見てみたいと思います。

楽天ではヒットせずジャックロードさん、かめ吉さんのホームページでも在庫なしでした。(2016/10/10)

個人的には箱保ありの美品で、ランダム番箱保ありで65万~70万くらい。G番のほうがレアな印象で70万オーバーの勝手なイメージです。

エクスプローラーII Ref.16570 / G番・ランダム番


〇Ref.16570(製造期間:1987年頃~2011年) / 最終:G番・ランダム番
現段階の入手難易度 G番★★☆☆☆
現段階の入手難易度 ランダム番★★☆☆☆

114270同様ランダム番が最終と言われる方もいらっしゃると思いますが、今回はG番も最終の括りで見てみたいと思います。

楽天で調べてみると、かんてい局さんが白文字ランダム番の付属品なし578,000円で1点のみヒットしました。(2016/10/10)

ジャックロードさん、かめ吉さんのホームページでは在庫なしでした。(2016/10/10)

ビッグムーンさんには黒文字ランダム番箱保ありが578,000円で在庫ありました。(2016/10/10)

G番・ランダム番共に中古市場ではやはりタマ数が少ないイメージです。

個人的には箱保ありの美品で55万~58万くらいが妥当だと思います。

Cal3186がZ番頃から入ってるので面白いと思うんですが、不思議と16570は最終だから凄く上がるという感じではないですね。

今の所は、、、。ただ気づいたら上がってるかもしれませんね。ロレスポあるあるです。今後に期待しましょう。

GMTマスターI Ref.16700 / A番


〇Ref.16700(製造期間:1987年頃~1999年) / 最終:A番
現段階の入手難易度 ★☆☆☆☆

最終がA番になりますので文字盤SWISS表記が特徴的なモデル。黒ベゼル・青赤ベゼル2種類でておりますが、相場は青赤ベゼルの方が上になります。

そして青赤ベゼルはまた最近出回りが減っている印象です。

楽天で調べてみると全部で6点ヒットしました。(2016/10/10)

青赤ベゼルは2点
箱保なしの最安はムーンフェイズさんの655,000円
箱保ありの最安はエガワ質店さんの758,000円

黒ベゼルは4点ヒットしましたが、全て保証書が付属しており最安はFUKUCHANさんの658,000円でした。

ジャックロードさん、かめ吉さんのホームページでは在庫なしでした。(2016/10/10)

個人的には箱保ありの美品で、
黒ベゼルで65万~68万
青赤ベゼルで68万~73万くらいのイメージです。

ただGMTペプシは状態次第ではもっと上でも欲しい人がいそうですね。

書体は変わってしまいますが、黒ベゼルを青赤ベゼルに変えるのもありだと思います。

GMTマスターII Ref.16710 / M番


〇Ref.16710(製造期間:1987年頃~2007年) / 最終:M番
現段階の入手難易度 ★★★★★

こちらは私が別でM番の記事を書いておりますので、そちらも見ていただきたいですが、最終5桁スポーツの中でも圧倒的に出回りが少ないモデルですね。

残念ながらネットでは見つける事ができませんでした。

個人的には状態次第ですが箱保ありで200万くらいの勝手なイメージですが、尚且つスティックだともっといっちゃうのかな~と思ってしまう激レアモデルでございます。


〇Ref.14060M(製造期間:2000年~2011年) / 最終:ランダム番
現段階の入手難易度 ★★☆☆☆

サブマリーナノンデイトの最終はランダム番ですね。こちらもサブマリーナデイト同様、中古市場でタマ数が少ないモデルになります。

楽天ではヒットしませんでした。
因みにG番は4点ヒットしました。(2016/10/10)

かめ吉さんは保ありG番の在庫は649,850円でありましたが、ランダム番の在庫はないもようです。(2016/10/10)

ジャックロードさんは
ランダム番箱保あり で678,000円と698,000円の
2本在庫を持っているようです。(2016/10/10)

以前に比べると動きが鈍っているような気もしますので、もう少し安くなる可能性もありそうですね。

個人的には箱保ありの美品で62万~65万くらいが妥当かなと思います。

因みにRef.14060の最終品番はP番ですがほぼほぼRef.14060Mと見た目が一緒だからでしょうか?特に最終品番扱いはされていないですね。

サブマリーナデイト Ref.16610 / ランダム番



〇Ref.16610(製造期間:1987年頃~2010年) / 最終:ランダム番
現段階の入手難易度 ★★☆☆☆

サブマリーナデイトの最終はランダム番ですね。
こちらも意外と中古市場でタマ数が少ないモデルになります。

楽天ではヒットしませんでした。(2016/10/10)

ジャックロードさん、かめ吉さんのホームページを覗いてみると、どちらのお店も1点在庫を持っているようです。

値段はどちらも箱保ありで
かめ吉さんは759,850円
ジャックロードさんは768,000円でした。(2016/10/10)

宝石広場さんにも箱保ありで780,000円で販売されてました。(2016/10/10)

どこも同じくらいの設定価格になりますね。これがリアルな現相場でしょう。

ただ、14060M同様以前に比べると動きが鈍っているような気もしますので、もう少し安くなる可能性もありそうですね。

グリーンサブマリーナデイト Ref.16610LV / G番・ランダム番


〇Ref.16610LV(製造期間:2003年~2010年) / 最終:G番・ランダム番
現段階の入手難易度 G番★★★★★
現段階の入手難易度 ランダム番★★★★☆

こちらはG番・ランダム番を最終の括りで見てみたいと思います。共に出回りが少ないレアモデルです。

楽天や有名店を覗きましたが、見つける事ができませんでしたが、唯一イルソーレさんにランダム番デッドストックの未使用品が1,598,000円で掲載されておりました。(2016/10/10)

上記を踏まえると箱保ありの美品で中古相場は118万~128万くらいが適正でしょうか。G番は滅多に見ませんのでそれ以上でもいい気がします。

最近また年代問わず旧型グリーンサブを見かけなくなってきたように感じます。このモデル自体まだまだ伸びしろを感じるモデルですね。


〇Ref.16600(製造期間:1987年頃~2009年) / 最終:V番
現段階の入手難易度 ★★★★☆

16710/M番同様、なかなかお目にかかれないレアモデルです。案の定、ネットでは見つける事ができませんでした。

こちらも2009年頃に比べると大分相場が上がりました。リアル相場はいくらでしょうか?個人的には高すぎると売れず、箱保ありの美品で108万くらいのイメージで落ち着いている印象です。

16710M番と16600V番は生産終了最後までルーレット刻印が入らなかったので面白いですよね。

更なる上昇があるか注目のモデルです。

ヨットマスターロレジウム Ref.16622 / ランダム番


〇Ref.16222(製造期間:1999年~2012年) / 最終:ランダム番
現段階の入手難易度 ★☆☆☆☆

安定した人気を誇るヨットマスターロレジウム。
最終品番はランダム番ですね。

楽天で調べてみると5点ヒットしました。(2016/10/10)

箱保なしの最安はかんてい局さんの698,000円
箱保ありの最安は高山質店さんの699,840円

続いてかめ吉さんのホームページを覗いてみると
箱保あり で789,850円
1本在庫を持っているようです。(2016/10/10)

少し前迄80万くらいの相場をキープしていたイメージですが、中古市場ではタマ数も多く少し相場も落ち着いたもようです。ランダム番箱保ありで70万なら安いと思いますが、、、。

上記を踏まえると中古相場は箱保ありの美品で70万~73万が適正でしょうか。

話変わりますが、新作116622ダークロジウムが非常にかっこよく評判もよいみたいですね。

デイトナ Ref.16520 / P番


〇Ref.16520(製造期間:1987年頃~2000年) / 最終:P番
現段階の入手難易度 P1 ★★★☆☆
現段階の入手難易度 P2 ★★★★☆
現段階の入手難易度 P3 ★★★★★

マニア垂涎のレアモデル。スポーツ最終品番モデルの代表格ですね。

このモデル現在P35番台まで確認されているそうですが、マニアの皆さんは『P1』『P2』『P3』と3種類で区別しております。

ただでさえ手に入れにくいモデルですが、『P1』⇒『P2』⇒『P3』の順で更に入手難易度が変わります。中でも『P3』は別格でなかなかお目にかかれないモデルです。

楽天で調べてみると3点ヒットしました。(2016/10/10)

①黒文字『P1』箱保あり(白文字付) THE GOLDさん 2,808,000円
②黒文字『P1』箱保あり(国際サービス保付き2015年) RIZさん 2,786,400円
③白文字 箱あり保なし RASINさん 1,867,000円

このモデルはお店さんによって値段差がかなりある事が分かりますね。

ジャックロードさん、かめ吉さんのホームページでは在庫なしでした。(2016/10/10)

現在ONOMAXさんには
黒文字『P1』デッドストックが2,998,000円(既にHOLD状態)
黒文字『P1』箱保あり 1,998,000円
2本あるもようです。(2016/10/10)
デッドストックは凄いですね。

現段階の黒文字箱保あり『P1』相場は200万前後になるのでしょうか。

他のモデルに比べ価格変動が大きい為このモデルの適正相場をイメージする事は非常に難しいですね。状態でも値段は大きく変わりそうです。

付属品が揃った優良個体であれば多少高くても買いたいという方もいるでしょう。

P番の値段がロレックス中古市場価格において一つの指標になると言っても過言ではないと思います。

今後どのように動いていくか非常に気になるモデルです。


〇Ref.116520(製造期間:2000年頃~2016年頃) / 最終:ランダム番
現段階の入手難易度 ★☆☆☆☆

Ref.116500LNの登場によりとうとう廃盤決定したRef.116520。
新品価格もどんどん上がっています。

こちらの最終品番はランダム番になりますが、ランダム番は2010年~登場しておりますので、細かな仕様変更を見て個体を判断し、保証書の印が2016年の物が今だと望ましいですね。

ただ恐らく来年になると2017年印のRef.116520も少しは出回りそうですね(苦笑)。

ランダム番は楽天でもまだまだ多数ヒットしますので入手もしやすそうですが、意外と2016年印以降のデイトナは数が少ないと思います。

中古相場は
黒文字2015年7月以降の5年保証品箱保ありで135万~140万
白文字2015年7月以降の5年保証品箱保ありで128万~135万くらいでしょうか。

まだ並行ショップで新品を購入できそうですが、クロマライト夜光+鏡面新バックル+新ギャラで付属品の揃ったノンポリッシュのキレイな個体を探しておけば間違いないでしょう。

こちらも今後どうなるか期待大のモデルです。
いかがでしたでしょうか?
今回は主要スポーツモデル/12機種を調べてみました。

現段階の入手難易度や私のイメージ相場は、私の主観によるものですのであくまでも参考程度にして下さい。

GMTマスターII/M番やシードゥエラー/V番等、生産終了当時はここまで上がると予測する事はできませんでした。

生産終了からすぐに上がっている訳ではなく相当な年数が経過して流通量も変わり今の相場になっております。

そう考えると今後入手難易度が変わるモデルも大いにあるでしょう。

また細かな仕様変更も注目するポイントです。

ロレックスが狙って行っている訳ではないと思いますが、結果そのような細かな仕様変更によりレア化するモデルも生まれています。
(噂ではRef.116520も2015年後期モデルからバックル以外にも変更点があるとか、、、)

あとは生産期間の長さも注目ですね。
最終の中でも数が少ないモデルは高くなっています。

このプライスが維持されていくのか、さらに上昇するのか、暴落するか、これも読めない事ですが、そこをあーだこーだ言って皆で予測する。
それも面白いですね。

ロレックスは機能性も高く、各モデルのデザインも間違いなくカッコいいですが、コアなマニアが多い理由がよく分かります。

ロレックス、やり方がうまいな~と思いながら終わりにします。

関連商品

830,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
2,140,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
22日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
387日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
58日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
58日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
71日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
103日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...