BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


騙されないぞ!ロレックス新型デイトナ 116500LNのスーパーコピーを見破る方法 <時計怪獣 WatchMonster 2016/10 掲載記事>

2016/10/1



わたくしも40代男性なんですが色々なことに騙されます。どうしようもないオッサンですが時計だけは騙されたくない!ニセモノなんて掴まされたくない!日々そう思っています。ニセモノ対策記事を見て「もう大丈夫だろ」と勘違いしていそうな方!わたくし含めてもう1度勉強し直しましょう。今回はもう出たのかよ!と声を出したくなるロレックス大人気モデル Ref.116500LN デイトナのニセモノをチェック!チェック!



116500LNのスーパーコピーを見破る方法

ヘタするとバーゼル発表後、本物より早く入国する憎たらしいスーパーコピーたち。
国もメーカーも「海賊版」撲滅運動を頑張っていますが無くなるわけもなく、どのモデルにもニセモノが存在します。

ロレックスの今年の新作Ref.116500LN デイトナも例外ではありませんね。

ロレックスは意外にも?
結構「簡単」シンプルな作りをしていそうですが、掛けるコストの問題なのか「凄いソックリ」と言うコピー品は、なかなか見たことありません。
電車のつり革を握っている手首に巻かれていれば、私が座っていても気付きますよ。
パネライあたりは相当似てますけどね。パネライはもっと単純なフェイス・・・だからなのかな・・・?
どうでしょう?
ロレックスのスーパーコピーって見たことありますか?
時計を知らない人は気付かなくても、時計も持っている方には「あれ?」と思われちゃうでしょう。

本物のケースに文字盤だけ違う!と言う「悪質リダン」や、ダイヤモンドの後付け「アフターダイヤ」なんかは見抜けないかも知れません。
ケースやムーブメントはニセモノで文字盤だけ本物なんていうカスタム品も正直不安ですね。

でも、海外のサイトで売っているような「新品」のニセモノには騙されるわけにはいきません!
コストを掛けずに大量に作るようなヘナチョコ・デイトナなんて一瞬で看破できるはず!

それでは「見破る方法」を、一緒におさらいしていきます。
ロレックス デイトナ 116500LN 黒文字盤

ロレックス デイトナ 116500LN 黒文字盤

まずこちらは本物のロレックス Ref.116500LN 新型デイトナの黒文字盤。

雑誌やサイトで、よく見る 知っている顔ですね!
うーん、格好良い。
10時10分37秒じゃないのが気になるw
ロレックス デイトナ 116500LN 白文字盤

ロレックス デイトナ 116500LN 白文字盤

で、こちらが白文字盤。
116500LNは白文字盤・黒文字盤、どちらが人気なのでしょう?
わたしは白の方が好きなんですが皆さんはどっち?

取りあえず「ニセモノ」の見極めには「本物」を知ることから始まります!
じっと見つめて頭に叩き込みます!

①まず正面からガン飛ばしてやれ!

 (60166)

オラオラオラーーー!
40代はビーバップ世代じゃあ!
シャバいニセモノFAKE野郎はどこだーーー?

と、ガンガンいきましょう。
急に記事の雰囲気が変わってしまったこと、お許しください。

こいつ等が凶悪なニセモノ・デイトナです。
パッと見は、そこそこRef.116500LNですね。
意外にソックリじゃねぇーかぁー、と思います。

ですが、セラクロム・ベゼルのフォントの大きさや太さ、▲の大きさなんかが貧弱です。
インダイヤルが中央寄りの「寄り目」なのがバランスを悪くしています。

ちゃんと確認しようと思えば①で「あれ?」ってなりそうですね。
40代代表のわたくし(ココ東京)でも簡単簡単・・・かな?

次見てみましょう。
 (60168)

所謂「ルーレット」と飛ばれるケース内側のヘリの刻印を見てみます。

画像では見づらいですが、生意気にもROLEX・ROLEX・と刻印が入っているようですね。

って言うか、画像使うな!みたいな加工がされています。
おいおいおいって感じですが、どっかの更にダメなコピー屋が画像を拝借するんでしょうか?
 (60170)

こうして比べると一目瞭然ですね。

インダイヤルがインデックスから遠く「寄り目」になっているのが、わかります。

王冠マークも変だし。
これなら大丈夫。
余裕で見分けられますよね?

②コストを掛けない部分を見極めろ!

 (60173)

じゃあ、ZENMAIの旦那も言っていた「細部」をチェックしてやりますか。

「顔」が1番コストを掛ける部分なんで、細部の手抜き箇所を見つけ「ニセモノ」って見破るってのが常套手段だそうです。

まずケースバックから見たプッシャー周り。
ちゃんとスクリューロックになってやがる・・・。
研磨もしっかりされてるのか・・・。

サイドビュー。
この青いのはシールですかね。
わざわざ保護シールまで付けちゃうのかよ!
念入りなのが頭にくる。

ニセ・セラクロムベゼルも「セラミック感」出てやがるぞ・・・クソォ。
 (60174)

意外にしっかりしてるんだな・・・この辺は見ても正直わからない・・・困った。
むしろ「顔」の方が簡単だったよ。

オッ、ケースに映るこのカメラ野郎が凶悪犯の姿だな。
三脚使って撮影とは、どれだけ本気なんだよアンタ!
 (60188)

セラクロム・ベゼルを見てみると・・・

この高級感を増し、耐久性に優れたセラミック製のベゼルは、そうそう低コストじゃ真似できないですね。

なんだか似てはいますが、安っぽいと言うか・・・

やっぱり寄り目が気になる。針も形状が違うかな?
 (60181)

そして、ブレスレット!

いつの時代のブレスレットを併用してんだーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
草生えるわ!

まるでコストを掛けない主義なんですねぇ、細かいところには(笑)

これは駄目だ。
因みにこの形は78490のコピーブレス。
116500LNは116520の後期ブレスと同じ78590を使っています。
Bracciale 78590

Bracciale 78590

こう言う形がRef.116500LNにも付いています。

因みに梨地になっているのは2015年までのものですので、116500LNは鏡面のプレートですね。
何を言っているのか、わからない方は下記記事をご覧ください!
デイトナマスターになれます。

こんな感じです。

では、次に行きます。
 (60182)

インデックスとハンズの夜光を見てみます。

まるでスーパールミノヴァのような怪しいグリーンカラーに光っていますね。
インデックスは光が弱くぼんやり・・・ハンズだけブルーグリーンです。

明らかにおかしい。
Rolex Baselworld 2016 Teaser - YouTube (60207)

116500LNもこのブルーに輝くクロマライト夜光が使用されています。

全然違いますね。
青い青い。

さすがにニセモノは「パッと見」重視なのがよくわかります。
比べちゃえば騙されませんね。
全然違う。
手で時計を囲めば一目瞭然!
 (60179)

さらにドン!
ケースバック(裏蓋)には何故か「デイトナ24時間耐久レース」の優勝者へ贈られたモデルの刻印がされています。
意味わかりませんね。
何の使い回しなのか。何故入れたのか?
わざわざ入れたのに意図があるのか?

ラグとブレスレットの付け根にもご注目。
やはりこの辺りが雑ですね。
仕上げ不足です。
駄目だこりゃ。

③ムーブメントで差が開く

 (60180)

さて、詳細です。

わざわざ中身まで晒して商売している辺りに驚きを隠せませんがニセモノ屋も必死ですね。
なんの装飾も無い、シンプルな自動巻きクロノグラフが積まれているようです。
 (60183)

ニセモノの詳細が載っていました。

ムーブメント:asain
「アサイン」???どういう意味だ?
まさかアジアン(asian)ムーブメントと言いたかったのか?

21600振動の時点でタイムグラファーに乗せれば一発で看破できますね。
デイトナ Ref.116500LNに乗るのはCal.4130ですが28800振動です。

プッシャーはクロノグラフの作動に連動して動くようです。
しかもねじ込み式。

スティールは316ですか・・・
本来ロレックスでは904Lスチールです。
904L ステンレス スチール

904L ステンレス スチール

わたし含め素人にはわからない差ですけどね・・・

肌トラブルが無いようにニセモノも気を使っているのが、チャンチャラおかしいですけど。
しかも50m防水もあるんだな。

最後に
「あくまでもレプ(レプリカ)ですので個体差があるため防水に関しては保証対象外になりますのでご注意ください」
だって。

「保証」あるのかーーーーい!

これだからニセモノは無くならない

 (60185)

このクラス(所謂SランクコピーではなくAランク程度)で、販売価格が25000円・・・。
自動巻きクロノグラフが25000円と思うと非常に安い。
「精度」「耐久性」などは皆無でしょうから、本当に「飾り」だけど。
しかもポイントまで付くんだな・・・

と、思ってしまった人、感じてしまった人・・・「OUTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
アウトです。
ダメです。
「アッちょっと良いかも。」ダメです。
「遊びだし。」ダメです。

「200万円出して本物買うのと、2万円出してニセモノ買うの、どっちが良いと思う?」
ニセモノはゴミです。
2万円捨てるのと同じです。
捨てるほうが、まだマシです。
人間性まで落とします。

「研究用だし、ダメ?」ダメです。

その資金がまた次のニセモノを作らせます。

Sランク?スーパーコピー

 (60620)

25000円のニセモノだと、さすがに時計怪獣たちは騙せませんね。

では「Sランク」と呼ばれるコピー品はどんな感じでしょうか?

「デイトナ コピー」で検索すると馬鹿みたいに沢山出てきます・・・
取り締まれないもんなんですね。

業者を捕まえるのは難しくてもGoogleやヤフーが表示させない!なんてことが出来ないのかな?
 (60621)

さて、安心と信頼のニセモノ代引き業者を覗いてみます。

今回は約50000円。
Aランクコピーの倍の値段です。

「オリジナル感が強烈な作品」だそうです。
意味がわかりません。

スーパールミノバを使用している時点で「オリジナル」とは全く別物ですけど・・・

こちらはバルジュー7750の複製品を使用しているのでしょうか?
28800振動に合わせてきています。

「足りない部分を見つける(の)は 難しい(くらいの)作品(で、本物)級デイトナ」だと言っています。
画像を見てみましょう。
 (60623)

やや!!!!

これは・・・
Aランクの寄り目ブサイクとは違い、結構似ていますね・・・
 (60625)

後姿も、そこそこしっかりしています。

ブレスレットの付け根が少々雑ですが、それでもかなり近い感じになっていますね・・・
 (60627)

バックルの再現も忠実・・・鏡面じゃないか・・・

これはマズイ。

このレベルのニセモノが出回ると怖いですね。
50000円でここまで近づけられるのか。

実物見たら、全然違うかもしれません。
しかしネットで画像だけだと厳しいですね。

スーパールミノバ夜光を青く光らせたら、ちょっとわからないかも・・・

「釣り」用の本物を使った画像かも知れませんし何とも言えませんが、よく真似ています。

ヤフ●クからも無くならない

 (60639)

そのSランクっぽいのがヤ●オクに出ていました。
既に落札されています。

入札数84件って、みんなドレだけニセモノ欲しいんだよ・・・。
しかも50000円が75000円に値上がっている。

コレはアレです。
自分でニセモノ業者から買うのは怖いから、国内から発送してくれるのを探していたんでしょうね。
それが25000円の「お駄賃」的なものなのかも知れません。

まぁ・・・ダメなヤツですけどね。
 (60640)

この出品者は、アフターメンテも請け負って売っていますね。
本当かどうか、わかりませんが・・・

知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権)の侵害については、どう思っているんでしょうか?

買われた顧客の事考えるよりも・・・ねぇ。
 (60641)

で、ですよ。
買われた(落札)方、
「本日商品届きました。完璧です。とても満足しております。ありがとうございます。又お願いいたします!」

って言ってます。
「又(また)」って言ってますからね。もうね・・・。

落札したは別の商売されているようですけど、心配になりますね。
こんなの冗談でも買っちゃいけない。

しかし、完璧と言われています。
この方がどれだけ時計に精通しているかわかりませんが、それだけよく出来たニセモノなんですね。
この事実は、とても怖い・・・

DAYTONA 2016 116500 V2 BP 1:1 BEST EDITION CERAMIC BEZEL WHITE DIAL ON SS BRACELET A7750

 (63376)

海外では「レプリカ」が認められているのか「立派?」なニセモノ販売サイトが運営されています。

品数が豊富過ぎて、銀座で店舗開いてもそこそこ立派なのが出来ちゃいそうなラインナップですが「犯罪」です。
 (63378)

タイトルの「DAYTONA 2016 116500 V2 BP 1:1 BEST EDITION CERAMIC BEZEL WHITE DIAL ON SS BRACELET A7750」の読み方ですが・・・

デイトナ2016年モデル116500LN バーション.2 BP工場製 1:1の型から取ったモデル ベストエディション セラミック製のベゼル 白文字盤 ステンレスブレスレット アジアン(バルジュー)7750
と、なります。
 (63379)

レプリカのほとんどは「中国」で作られていますが、当然「犯罪」なので当局も取り締まります。
捕まりたくないレプリカ業者は、もちろんアンダーグランドで製造・組立をするものですから
一定の品質は確保できていません。
当然壊れます。

なので日常使いできるはずもなく、時計として買うのはお金を捨てている事と同じですね。
 (63380)

驚きのクロマライト風ブルー夜光。
けっこう力入っているなぁ・・・

海外では318USDで売られています。
まぁ、買っても届かない、税関で止められる、そもそも送ってくれないなんて当たり前でしょう。
 (63382)

バックルのプレートも鏡面ですね。
偽物の取り締まりはイタチゴッコですが、もうこのレベルまで近づけてくるんだから・・・
 (63384)

中国国内では、このAランクとかSランクとかスーパーコピーとか言われるモノは販売されません。

この様に海外の業者へ売られ、各地へ飛んでいきます。

この手のニセモノは「よく出来ている」レベルまでは行けても、当たり前ですが「本物」と同じではありません。
要所要所見ればわかりますし、バレた時に凄く恥ずかしい思いをしますよ。
で、あの人ニセモノのブランド品とか買うんだよ。
とか周囲の人に言われ、思われ「ニセモノ野郎」のレッテルを貼られます。

手を出すのは止めましょう。

ROLEX DAYTONA 2016 BASELWORLD 116500 LN BLACK DIAL JF 7750

 (64010)

こちらはバージョン1っぽいです。

どうもニセモノ屋によって表現方法がまちまちのようです。
 (64011)

やはりつなぎ目が適当です。

Rolex Daytona 116500LN Stainless Steel Black Dial Swiss 7750

368 $

368 $

Rolex Daytona 116500LN Noob Factory BP 1:1 Best Edition, 40MM, Stainless Steel, Ceramic Bezel, Black Dial, Stainless Steel Bracelet, SWISS ETA 7750 Automatic Movement
 (65627)

セラミック感がヒドイですね。
雑。
王冠レーザー刻印(透かし)も肉眼でわかるくらいクッキリさんです。
透かしになってない。
 (65628)

セラミックのフチがなんかカーボンっぽくなっちゃってますね。
 (65629)

スイス製のETAムーブメントだそうですけど・・・本当かな(どうでも良いんですけどね)

そもそもコピー品でシースルーでもないのに何故ローターに刻印を入れているんでしょう。

これもまたケースとブレスレットのつなぎ目がおかしいですね。

まとめ

ロレックスの販売店 販売店を探す

ロレックスの販売店 販売店を探す

まぁ、ニセモノ買おうなんて思うのは30代まででしょうね。
40代の紳士が、そんなゴミにお金は出しません。

でも、騙されそうになった時 この記事を読み返してください。
細かいところをチェックしましょう、10倍ルーペは買っておいた方が良いかも知れません。
アマゾンで1000円くらいから売っています。

①正規販売店で買う

これ間違いないです。幸運にもRef.116500LNを正規店で買えたら何の心配も要りません。

②並行輸入販売店で買う

大手の時計屋さんで買いましょう。所轄の警察署に「古物営業」の届け出を出しているかも事前にチェック。
大手の時計屋さん(ジャックロードとか宝石広場とか)の、HPを似せた悪質業者ページが存在します。
どうしても店頭で買えない場合はオンラインで買うのでしょうけど振込先を確認しましょうね。

③トケマーで買う

ここで宣伝ですね(笑)

誰が出品してても、「大黒屋」が間に入って「鑑定」するので安心ですね。

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
12日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
377日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
49日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
49日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
62日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
94日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...