BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


この腕時計が1本あれば買い替え不要 ! 死ぬまで使い続ける腕時計 <2020/2 掲載記事>

2020/2/28



高級な腕時計は色々あるとは思いますが、そんなに何本も何本も買えない、あるいは買わない、というのが一般的なのではないでしょうか。そこで、今回は、この腕時計が1本あれば買い替え不要!な腕時計ということで、おすすめモデルを考えていきたいと思います。


家は三回建てないと満足しない、なんて言われますが、腕時計はどうでしょうか。


せっかく買った1本目の時計も、飽きてしまっては勿体ないですよね。

そこで、今回はこの腕時計が1本あれば買い替え不要!な腕時計ということで、一生、これ1本君でも平気だよ、という腕時計について考えていきたいと思います。

結局のところ、一度に着けられる腕時計なんて普通は1本ですからね。(たまに両腕に着けている人も見かけますが・・・)

自分にとって、究極の1本になるのは、どのモデルでしょうか。

ロレックス デイトジャスト

 (230033)

1本目は、ロレックス デイトジャスト。

お値段の方は、898,700円。

あまりにも定番で面白みもないかもしれませんが、買い替え不要となってくれば、やはり定番モデルになってきますよね。

高級機械式腕時計と言えばロレックスということで、その、ロレックスの中でも定番中の定番、デイトジャスト、しかもその数多くある種類の中でも個人的に一押しなのが、36mmケースにシルバー文字盤、フルーテッドベゼルにジュビリーブレスレットのモデルです。

もう、これで間違いありません。

きっと、死ぬまで使い続けることができるでしょう。

グランドセイコー

 (230037)

2本目は、グランドセイコー。

お値段の方は、640,000円+税。

我が日本が世界に誇る、高級機械式時計メーカー、グランドセイコーも買い替え不要の1本としておすすめのモデルになります。

今はまだ若くて、グランドセイコーなんて似合わないよ、なんて思っている方でも、そのうちいい感じに歳をとっていき、この時計が似合う大人になってくるはずですよ。

日本人たるもの、やはりメイド・イン・ジャパンのものを身につけたい、と考えている方にはまさにおすすめの1本でございます。

もちろん、こちらのモデルも死ぬまで使い続けることができるでしょう。


ジャガー・ルクルト マスタークロノグラフ

 (230040)

3本目は、ジャガー・ルクルト マスタークロノグラフ。

お値段の方は、1,216,600円。

ジャガー・ルクルトのマスターシリーズは、レベルソと並んでジャガー・ルクルトを代表するモデルになりますが、そのクロノグラフがこの価格で手に入るというのは、かなりお買い得だと個人的には思います。

ケースサイズは40mmと、この手のクロノグラフにしては比較的小ぶりで、腕に着けた時のバランスはいいでしょうね。

5連のブレスレットは、しなやかで着け心地も良さそうですが、レザーストラップに交換しても非常にシックでかっこいいのではないでしょうか。

文句なく、死ぬまで使い続けることができるでしょう。


IWC ポルトギーゼ オートマチック

 (230048)

4本目は、IWC ポルトギーゼ オートマチック。

お値段の方は、1,463,000円。

IWCのラインナップの中でも、クラシカルなデザインが人気のポルトギーゼシリーズ。

裏側はスケルトン仕様になっていて、キャリバー52000シリーズを拝むことができます。

2つの香箱を有し、パワーリザーブはなんと7日間。

完全に巻き上げた状態で、一週間動き続けるということになります。

ケースサイズは42.3mmと、発売された当時はかなり大きく感じたものでしたが、今となっては、さほど大きさを感じなくなっていまいましたね。

もちろん、死ぬまで使い続けることができますよ。


オメガ コンステレーション

 (230056)

5本目は、オメガ コンステレーション。

お値段の方は、715,000円。

数あるオメガのラインナップの中でも、この腕時計が1本あれば買い替え不要ということになれば、私はコンステレーションをおすすめしたいですね。

39mmのケースサイズは、厚みもそれほどなく、ある程度、年齢を重ねても違和感なく着けられると思います。

また、シンプルで飽きのこないデザインは、オンでもオフでもどんな服装にも合わせやすく、良き相棒となることでしょう。

こちらの時計ももちろん、死ぬまで使い続けることができますよ。




まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

この腕時計が1本あれば買い替え不要 ! 死ぬまで使い続ける腕時計ということで、おすすめのモデルを選んでみました。

今回は、より現実的にということで、ハイエンドブランドのモデルは外して、高くても150万円くらいまでのものを選んでおります。

1本の腕時計を生涯、愛し続けるというのも、ロマンを感じますよね。

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
8日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
373日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
44日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
44日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
57日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
89日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...