BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


ロレックス エクスプローラー1 14270もヴィンテージの時代がもう来てる!<時計怪獣 WatchMonster 2017/12 掲載記事>

2017/12/24



もう14270「現代のエクスプローラーⅠ」ではなくなりました。4桁の1016からヴィンテージという時代はもう終わり、これからは14270も新しくヴィンテージとなります。その根拠を解説します。

最近のロレックスの傾向

最近気になることがある。
例えば白髪・・・なんて方もいると思いますが、今気になる言葉はこちら。

5桁シングルトリチ

もう4桁のロレックス エクスプローラー1 1016がヴィンテージという時代は終わりがきています。今や14270もヴィンテージ扱いになる時代がそこまで来ているんです。

その中でのこの「5桁シングルトリチ」というワード。

気になる。
 (172889)

先日知人がエクスプローラー1 シングルバックル トリチウム夜光の14270をトケマーで出品してました。
結構高い値段をつけていて「こんなの買う人いるわけないだろ。値引きしないと無理オだね」
なんと考えていたらいつの間にか在庫が消えていた。
('Д')あれっ
探してもない・・・。sold out になって出ていた!!
1か月も経たずである。
 (172890)

自分の中では14270のシングルのトリチウムなんてものは(悪気はなく)ロレックス買いたいけどお金がない人が頑張って買う安いロレックスの定番!
というイメージがあったのだが、その14270はけっこうな高い金額で売れていた。
これはトケマーというサイトがすごいのか・・・と思ったがそれだけでもない感じ。
ではなぜこんなことになっているのか自分なりに調べてみました。
今回結論を単刀直入に述べる!ズバリ

ヴィンテージロレックス

こちらは1016

こちらは1016

14270の先代モデル1016
14270はもう14270の一つ前のモデルの1016やデイトナでいう6265の4桁レベルのヴィンテージモデルに足を突っ込んでいるのである。
思い返せば20年くらい前に1016は「ギャラ安いよ芸人です」の腕時計だったのに今や1016様!!というダウンタウン金額になってしまっている。
出世してしまって・・・。


ではそのヴィンテージになってしまっている理由を分析した結果を述べよう。

トリチウム

 (172893)

ロレックスの夜光塗料はざっと下記のように分かれています。
14270:トリチウム 114270:ルミノバ 214270:クロマライト(現在モデル)
でこの14270のトリチウムですが当然現行モデルでは使用しておらず数年経つともう夜光塗料のくせに光らなくなる。
さーらーにそれが退色してくる!いや、退色してきてくれる。
これがヴィンテージ感を醸し出す。
これはロレックス好きにはたまらない。このトリチウムはポイントはとても高い!
 (172908)

しかし14270でもルミノバのエクワンもあるから注意して欲しい。

購入した時はトリチウムだったのにルミノバに変わっている個体もある。ロレックスがオーバーホールする時ルミノバに交換してしまう。
それはアカン!
「ロレックス君、チミは何余計なことしてくれてんのや!」になるので注意しましょう。このトリチウムのモデルはもうヴィンテージといっていいだろう。

シングルバックル

14270はシングルバックルとダブルバックルがある。下記画像を見て欲しい。
シングルバックル

シングルバックル

ダブルバックル

ダブルバックル

見てお分かりのようにダブルバックルの方がしっかりとしていて、まさにスポーツモデルのバックルという感じがする。
白鵬の張り手をくらってもとれない感じがする。
しかしシングルだとぶっ飛んでもおかしくない。
しかし!このシンプルで簡素なバックルがいい味を出している。こういう機能的ではない感じがとてもいい。
まさにヴィンテージ感がある。
ヴィンテージもウイスキーもダブルではなくシングルがいい!


こんな感じでヴィンテージ要素兼ね備えてますよね。

買うときのポイント

まず保証書はあったほうがいい。
あるに越したことはない。今は保証書なくてもいいかも知れないが、将来絶対後悔することになる気がする。
匂いがする。
今買うなら保証書ありを買うべき!
それとケースは横穴が空いているものをできれば選ぶ。これも将来大きく左右する要素になる。
そんな気がする・・・。
ケースにある横穴

ケースにある横穴

後は磨いてないエッジがあるものとブレスがあまりよれていないなんてものがあったらもう完璧。
そんなものあったらすぐに欲しい。
後は冊子とか箱とか一致しているものとか贅沢いったらきりがないから言わないでおこう。そんな理想的な個体など結婚相手と同じでいないのだから。
 (172905)

まとめ

キーワードは「シングルトリチ」である。まずはこれがヴィンテージとなり1016のようになっていく。
今後もっとヴィンテージ感が加速して玉数もどんどん減っていくことだろう。指をくわえて見ているうちにどんどん値段が上がっていくのを今回も黙ってみているのか。購入してしまうのか。
非常に悩むところではある。この記事を読んで14270だけではなく別のスポロレシングルトリチを検討してみてはどうだろうか?
トケマーでも数が少ないが少しは出ている。そして今その優良個体を持っている方は強気で出品してもいいのではないだろうか?
こういうものがどんどん出品され購入されるとトケマーはもっと活気づく気がする。この辺のモデルも注目してみていきたい。
 (172907)

関連商品

830,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,220,000 
ishiga
極美品
2,140,000 
is34
希少品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
22日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
387日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
59日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
59日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
72日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
104日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...