BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


話題沸騰中!ロレックス "シングル+トリチウム"が高騰中 <時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>

2018/12/12



今回は話題沸騰中のロレックス"シングル+トリチウム"の注目モデルにスポットを当ててご紹介してまいりたいと思います。


最近なにかと話題の"シングル+トリチウム"

 (210692)

4桁レファレンスをはじめとするヴィンテージロレックスの枯渇し高騰していますね。
それによって最近注目を集める集めているのが"シングル+トリチウム"と呼ばれるスポーツモデルです。
 (210685)

ヴィンテージロレックスの雰囲気漂う、"シングルバックル"に"トリチウム夜光"の組み合わせが今、きているようです。
トリチウム夜光に関しては色に個体差がありますが、とりわけ人気なのが"焼けの強い個体"といわれています。

シングル+トリチウムの条件!

① トリチウム夜光

 (210695)

ロレックスに採用される夜光塗料はトリチウム⇨ルミノバ⇨クロマライト(現行)と仕様変更をしてきました。
トリチウム夜光は1950年代〜1990年代の後半まで、長きに渡り使われていた自発光塗料の事をさします。
 (210691)

元々白い色である自発光塗料のトリチウムですが、年数が経つにつれ少しずつクリームがかった色味へと姿を変えます。
この経年劣化で色味が変わる事を"焼け"といい、ヴィンテージ感が出るという事で人気になっているようです。
個体差があるので、こんがりクリーム色に焼けているものもあれば、ほとんど焼けの見られないものも存在します。
現行モデルは文字盤6時位置に"SWISS MADE"とプリントされていますが、トリチウム夜光は"T SWISS - T < 25"や、"SWISS - T < 25"とプリントされています。

② シングルバックル

 (210694)

アクティブシーンでの脱落防止の為、バックルがシングルバックルからダブルバックルに仕様変更されたのは1995年頃とされています。
ダブルバックルに変わり、人気はもちろん、堅牢性の面でも上をいっていたダブルバックルですが、最近では旧バックルの相場が高騰し、逆転現象も起きています。
 (210688)

トリチウムからルミノバに変わるのが1998年頃。
シングルバックルからダブルバックルに変わるのが1995年頃なので・・・。
つまり、シングルトリチウムの条件を満たす個体は1988年〜1995年の約8年間となります。
 (210684)

シングルトリチウムに当てはまる条件は80年代後半から90年代の半ばとすでに20年以上経過しているものになるので、今となってはコンディションの良いものを探すのも一苦労の状況となっています。
 (210686)

また、すでにメーカーでメンテナンスをした際に、針だけトリチウムからルミノバに変わっているものなどもたくさんあるので、購入時は注意が必要です。
タマ数が少なくなってきている事もあり、個体によっては同じモデルの高年式のものより高い相場をつけているものもあります。
 (210693)

このトレンドに当てはまるモデルはエクスプローラーⅠ Ref.14270、GMTマスター Ref.16700、GMTマスターⅡ Ref.16710、エクスプローラーⅡ Ref.16570です。
中古品の中では年式は古いモデルですが、ヴィンテージモデルと比べれば実用性も高く、メンテナンスの面でも安心です。

エクスプローラーⅠ Ref.14270

 (210679)

エクスプローラーⅠ Ref.14270の場合、3、6、9インデックスの白いラインはペイントな為焼けません。12時のマーカーとバーインデックスが経年劣化により変色します。
 (210677)

【現金特価】 ロレックス エクスプローラーⅠ 14270 W番 メンズ 自動巻き 中古A 10310996


GMTマスターⅡ Ref.16710 黒赤ベゼル

【現金特価】ロレックス GMTマスター2トリチウム シングルバックル メンズ時計 16710(S) SS 黒文字盤 仕上げ済 1993年製 美品【中古】

925,000


1988年から2007年まで製造されたRef.16710ですが、青赤ベゼルと黒ベゼルがラインナップに加わったのは2000年から。
つまりGMTマスターⅡ Ref.16710におきてシングルトリチウムの条件を満たすのは黒赤ベゼルのみとなっています。(ベゼル交換を場合は青赤ベゼル、黒ベゼルでもシングルトリチウムはありますが。)

エクスプローラーⅡ Ref.16570

 (210773)

黒、白2色のエクスプローラーⅡですが、シングルトリチウムでより人気が高いのは白文字盤となっています。
スポーツモデル中では展開の少ない"白文字盤"。焼けたトリチウム夜光とのバランスが絶妙で雰囲気があります。

【現金特価】 ロレックス エクスプローラーⅡ 16570 L番 黒 自動巻き メンズ 中古AB 10331389

798,000


現在トケマーにシングルトリチウムのモデルがいくつか出品されていますので、是非チェックしてみてください。

関連商品

830,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,148,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
定番モデル
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,100,000 
やんも
美品
1,595,000 
BAMBOO Watch Japan (インボイス対応)
美品
1,220,000 
ishiga
極美品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
21日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
386日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
58日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
58日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
71日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
103日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...